読んダラ日記 俺の俺による俺様のためのダイアリー
■2019年07月16日 [書籍の類]
アメリカン・フットボール
  • 武田建
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

手足口病って手足に口みたいな瘡ができるイメージで恐キモいと思ってたんだけど、ムスッコの症状を鑑みるに手と足と口に発疹が出るだけの病気だった。なんだよ拍子抜けだよ!

んで。カレッジフットボールをベースに学ぶアメフト入門の話。全く興味はないんだけど、仕事でNFLのことを扱う機会が多いから勉強のつもりで読んでみた。35年くらい前の古い本だったけど、そもそも興味がないのでなんの問題もナシ。むしろ、そんな昔からこれほどまでに厨ニ心をくすぐる用語が出てくるスポーツがあったなんて、今まで知らなかったのが少し悔しい。なんだよショットガン・フォーメーションって。どんなものかは知らないが、かっこよすぎだろアメフト。

フォトブック的な面があってカラー写真多数の贅沢な作りなんだけど、写真より厨ニ用語がもっとほしかった。

■2019年07月11日 [書籍の類]
甲子園への遺言 伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯
  • 門田隆将
  • 講談社文庫
  • 古本
俺満足度:★★★☆☆

通販が売れなさすぎてマジやべー。今まで真面目に週3発送を続けてきたけど、倉庫までの電車代で赤字になることもままある状態にまで落ちた。週2、いや週1発送にしようかな。

んで。高校野球の話、かと思いきやプロ野球の伝説の打撃コーチの話。還暦を前になぜか高校教師に転身して、もう少しで野球部監督に就任しようかというところで他界したからこのタイトルになったんだろうな。かなり怪しいレベルだけど、タイトル詐欺はギリ回避ということにしておく。もっとも、高校野球なんかに興味ないからプロ野球の話でむしろよかったんだんけど。懐かしいプロ野球選手がたくさん出てきてノスタルジーを刺激された。

とはいえ、気になるのはやっぱりタイトルよな。甲子園は関係ないからね。タイトル以外は良作。

■2019年07月02日 [書籍の類]
氷海からの生還
  • 長尾三郎
  • 講談社文庫
  • 古本
俺満足度:★★☆☆☆

水遣りを忘れて枯らしちゃったレモンの樹の鉢植え。ダメ元で腐った根を掃除して一回り大きい鉢に植え替えてみたら、根元の近くから新しい芽が出てきた。やってみるもんだな。

んで。冬のオホーツク海で突如沈没した第七十一日東丸の話。奇跡の生還を果たした乗組員の漂流譚かと思いきや、むしろ当時の北洋漁業が置かれていた状況がメインテーマになっていて、予想とは全然違う方向の面白さだった。事故原因も漂流期間も疑問だらけでよくわからんという冷戦時代ならではのミステリー要素もあって読み応えあった。ただ、これはノンフィクション系の作家にままあるケースなんだけど、文章が下手でなー。そこが惜しい。

取材力や調査力の1割でいいので、文章力にも忘れずにステータスを振ってください。心からのお願い。

■2019年06月19日 [書籍の類]
満鉄
  • 原田勝正
  • 岩波新書
  • 貰い物
俺満足度:☆☆☆☆

複数回献血クラブがラブラッドになってから結果の反映が早い。献血翌日の昼には生検の結果が出る。結果発表を待つ間は数値を気にせず飲み放題としている俺にとっては痛し痒し。

んで。満鉄こと南満洲鉄道株式会社の話。日露戦争後の会社設立から太平洋戦争後の解体まで、満鉄の歴史が大まかに知れたのはよかったんだけど、なんだか教科書か報告書のようで全く面白くない。文章力の低さも相まって、かなりの苦戦を強いられた。柳条溝と柳条湖の表記が統一されてなかったり、そういう細かい点がいちいち気になって気持ちよく読めないのだよ。そういうのも含めて非常に岩波新書らしい1冊だったと言える。もうイヤ。

ただ満鉄そのものは興味深そうな気配を感じられたので、もっと上手い人が書いたのを読んでみたい。

■2019年06月05日 [書籍の類]
日本鉄道物語
  • 橋本克彦
  • 講談社文庫
  • 古本
俺満足度:★★★★

児童手当現況届を電子申請でやってみたけど、酷い。UIの設計が最悪で、よくこんなに醜悪なものを作れたなと感心するレベル。税金を食い物にしてるねぇ、NTTデータ関西さん。

んで。日本の鉄道の話、というか島安次郎と蒸気機関車と広軌の話。この島という人、どうも歴史に名を残すレベルのガチ鉄らしく、なるほど日本の鉄道=島安次郎と言ってもあながち間違いではないのかもしれない。活躍した時代が時代なので電車のでの字もなく、とにかく蒸気機関車。動輪がどうで火室のサイズがうんちゃらだから2Bテンダーなわけよ。なるほどわかった。広軌化については息子の島秀雄が新幹線を作ってハッピーエンド。親子で鉄。

広軌化の話はどうでもいいとして、蒸気機関車の技術的なことを知れて面白かった。ハンマーブロー。

■2019年05月20日 [書籍の類]
黎明の世紀 大東亜会議とその主役たち
  • 深田祐介
  • 文春文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

義妹が帰国してからというもの、掃除洗濯ほか、ほぼ全ての家事を俺一人でこなす日々。保育園の準備と送り迎えも俺。生活費を稼いでるのも俺。そう、主夫兼大黒柱の誕生である。

んで。大東亜会議の話。そもそも大東亜会議ってなんだよ美味いのかという白紙状態から読んだわけなんだけど、いろいろと勉強になった。理想と現実の乖離が大きすぎて会議自体の意義が見あたらなかったことは置いておくとして、東南アジアの民族独立を目指したリーダーたちは格好いいよ。やっぱ民族自決よな。ただまぁ、格好いいのはここに出てくる各国の超上層だけであって、東南アジアの民度では自決なんて夢のまた夢だったろうけどさ。

もっと本格的に日本と東南アジアの関係について調べてみたいような、そうでもないような。

■2019年05月10日 [書籍の類]
歪曲報道 巨大メディアの「騙しの手口」
  • 髙山正之
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★★☆☆

ついに義妹の帰国が迫ってきた。ビザの延長と再取得を経て計7ヶ月、住み込みベビーシッターとしての責務をよく果たしてくれた。本当に助かった。あと2日、十分に労ってやろう。

んで。マスゴミ報道の歪曲っぷりをこれでもかと指摘した話。主に朝日と朝日と朝日。たまにNHKとTBS。うん、知ってた。言ってることが極端すぎることが多くて著者もあんまり頭良さそうじゃないんだけど、それでも実名を挙げてバシバシ叩く様が小気味よかったのは間違いない。ネットのおかげで偏向報道も報道しない自由もすぐバレるし、まったくいい時代になったもんだ。特に若い世代はマスゴミ離れが進行している気配だし、一気に潰せ。

今どきテレビだ新聞の言うことを信じてるのは小学生までだよねー。キモーイキャハハ

■2019年05月06日 [書籍の類]
でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相
  • 福田ますみ
  • 新潮文庫
  • 古本
俺満足度:★★★☆☆

GWにムスッコを連れて西武園に行ってみたら、アトラクション絶滅状態。閑散としたバトルフィールド(?)前では、年パスでSSWに入り浸ってた少年時代の記憶が甦って泣けた。

んで。ガイジと虚言モンペに絡まれた挙げ句、朝日新聞に殺人教師と叩かれまくった気の弱い小学校教諭の話。とにかく最初から最後まで誰も得しない胸クソ悪い展開の連続で面白かった。教師に関しては教師という時点でどうでもいいから問題ないとして、ガイジとその親は十分な社会的制裁を受けていないと言わざるを得ない。これは実名をはっきり出すべきだったと思う。当人達が死ぬまで周りが制裁を加えてあげないと完結しない。叩け。

まぁ、一番悪いのは校長と教頭なんだけどね。こっちも実名を挙げなきゃ不完全だ。叩け。

■2019年04月23日 [書籍の類]
日本の警察 警視庁vs.大阪府警
  • 久保博司
  • 講談社文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★★☆☆

ムスッコには5秒で考えた普通の名前を付けたんだけど、今っぽくないから少し心配してた。保育園のお友達の名前を見たら、みんな普通だった。誰もキラキラしてなくて安心した。

んで。敵を知ろう月間ということで警察の話。国家警察的な立ち位置の警視庁と、市民警察的な地方警察代表の大阪府警を比べつつ、警察組織の構造とか警察官の置かれている立場なんかがわかりやすく説明されていた。警視庁は他の都道府県警とは組織も意識も違うとか、教育とか不祥事とか。そういうことがつらつらと書かれていて、昭和50年代の古い本だけど面白かった。当時から問題だらけのクソ組織なのに、未だに警察官志望の人間がいることが信じられん。

とかく警察ってのは、たかが公僕のくせに生意気なんだよ。もっともっと嫌われろ。

■2019年04月15日 [書籍の類]
拉致 知られざる金大中事件
  • 中薗英助
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:☆☆☆☆

ずっと放置してた妻の国民年金だったけど、厚生年金加入をきっかけに過去の未納がバレて催告状が来た。本人はそのうち国に帰るって言ってるから、確実に捨て金なんだよなぁ。

んで。金大中誘拐事件の話。聞いたことあるけどなにして誘拐されたのか知らなかったから読んでみた。ノンフィクションを謳ってるけど残念ながら創作混じりの小説だった。事件自体は、時の韓国大統領がKCIAを使って政敵を消そうとした、という未開の国らしい単純な理由で面白くもなんとも。それより日本で起きた事件なのに登場人物、全員鮮人。もうね、誘拐だろうと殺人だろうと鮮人同士なら好きにやればいいと思うけど、半島でやれ。こっち来んな。

この事件で金大中が殺されてたら、その後の日韓共同宣言もなかったと思うと……ちゃんとやれよKCIA。