2008年05月2日 の日記
■2008年05月02日 [書籍の類]
朽ちていった命
被曝治療83日間の記録
- NHK「東海村臨界事故」取材班
- 新潮文庫
- 古本
俺満足度:★★★★☆
ついさっき前の本を読み終わったのに、なんかもう次のを読み終わっちゃった。このまま勢いに乗りたい。
んで。東海村の核燃料加工施設で、横着したら臨界しちゃって大変だった人の治療の話。病院に担ぎ込まれた直後は、けっこう普通に治っちゃうかも? という感じだったんだけど、3週間が経過したあたりからスゴい勢いでダメになってた。細胞が再生しなくてズンドコ悪化よ。『朽ちていった命』というのは言い得て妙。これは読み始めたら止まらない。
まぁなんだ。人類の科学力が「被曝? バファリン飲んどけ」くらいに発展しますように。
■2008年05月02日 [書籍の類]
ガンと戦った昭和史
塚本憲甫と医師たち
- 塚本哲也
- 文春文庫
- 古本
俺満足度:★★★☆☆
GW狭間の平日は、開発してるアプリのインストール手順を確認したりPostfixをいじったり。まったりペース。
んで。ガンの放射線治療の権威の人の伝記。主にラジウム針でガンと戦いつつ、放医研所長、国立がんセンター病院長、同総長を歴任してたらガンで死んだ。書いたのが娘婿だから多少割り引いておいたほうがいいんだろうけど、けっこう立派な人だったっぽい。人名にルビが振られてないのが弱点。「憲甫」が読めなくて困ったぜ。※正解は“けんぽ”だった。そのままかよ。
まぁなんだ。人類の科学力が「ガン? パブロン飲んどけ」くらいに発展しますように。