2006年08月2日 の日記
■2006年08月02日 [雑誌の類]
日経サイエンス (2006.9月号)
  • 日経サイエンス
  • 月刊誌
読んダラ通算4号目

読書の途中だけど雑誌。

んなわけでトップ記事「スーパーボルケーノ」は、デカい火山がそのうち大爆発するという話。量子もクォークも出てこなかったのでよかった。トップ記事の内容を理解できたのは初めてだ。「数独の科学」もよかった。数独ってナンプレか。見たことあるよ。日本産パズルじゃないのに海外でSudokuと呼ばれてるらしい。やるなぁニコリ。面白そうだったので1コやったら飽きた。いつも確実に理解できる「現代からくり拝見」は石油の精製方法。理解した。

国産材による新世代木造民家に取り組む里山建築研究所の記事が興味深い。金額によっては近々建てる別荘の候補に入れたいな。