2005年09月15日 の日記
■2005年09月15日 [書籍の類]
儂は舞い上がった
アフガン従軍記
(下)
- 宮嶋茂樹
- 祥伝社黄金文庫
- 新本
俺満足度:★★☆☆☆
環境構築の仕事を請けたら、家に畳みたいなサーバが来た。轟音で家族から苦情が出た。2U鯖なんて一般家庭で動かすものじゃないんだ。ううう、うるさいよぅ。
んで。下巻は2日間で読み終わり。目的地に辿り着けるのか心配してたんだけど、下巻に入ったらすぐ着いた。北部同盟vsタリバン戦で盛り上がる前線に走り出すや否や資金不足で帰途についた。現地取材よりも行き帰りのほうが長かったな。ところで、不肖と一緒に現地入りした共同通信の人はサラリーマン? 社命で前線勤務なんてイヤだなぁ。サラリーマンにはなりたくないなぁ。例えサーバが多少うるさくても。
さて、仕事するか。
■2005年09月15日 [雑誌の類]

SECURITARIAN
(2005.8月号)
- 防衛弘済会
- 月刊誌
読んダラ通算17号目
某大手電話会社の某Webシステムの仕事が入った。ページ移植という話がいつの間にかOSインスコからになっててビックリだ。作業に使えるのは実質1週間。連休中も仕事か。
んで。ようやく先月号。特集は「PFIが隊員と家族の暮らしを変える!?」。PFIってなんだ。ああ、民間活用ね。興味ナシ。どんどんやればいいじゃん。「自衛隊ルポ」は第301坑道中隊。表紙写真の掘削機が地中から現れて敵戦車をドリルでなぎ倒したら最強だと思う。
盛り上がりを欠く中、輝いてたのが「海の向こうの食卓」。世界の料理を防衛駐在官のコメントとともに紹介するコーナーで、なにげに毎回良質。今回はベルギー、料理はムール貝の白ワイン蒸し。ムール貝食いてぇぇぇ!