2008年11月2日 の日記
■2008年11月02日 [書籍の類]
パイロット・イン・コマンド
- 内田幹樹
- 新潮文庫
- 古本
俺満足度:★★★★☆
そろそろ仕事に向けて生活のリズムを整えようと思って早めに布団に入ったのに、本を読み始めたら朝になってた。日本標準時との時差がますます大きくなったよ。
んで。PICシリーズの第1作は護送中の犯人を乗せた飛行機が飛んでる最中に壊れて大変だった話。機長が意識を失ってコーパイが“もうらめぇぇぇぇ”ってなったけど最終的になんとかなった。ぶっちゃけ『操縦不能』とほとんど変わらない気もするけど、面白かった。
たまには小説もいいね。
■2008年11月02日 [書籍の類]
戦争学
- 松村劭
- 文春新書
- 古本
俺満足度:★★★☆☆
近づいてくる通勤再開に恐れおののく日々。仕事は友達、怖くない。それはわかってるんだよ翼くん。わかってるんだけど憂鬱でたまらんのだよ。にんげんだもの。
んで。紀元前のギリシャから現代に至る各時代の代表的な戦闘教義の変遷をザックリと追った本。わかりやすい。読みやすい。今まで目を逸らし続けてきた戦闘教義というものに興味を持てた。機械としての兵器にしか興味なかったけど、兵器を戦闘教義と絡めて考えたらもっと楽しめるのかも。
惜しむらくは、あまりにザックリしすぎてた点か。ちょっと欲求不満。