書籍の類 読むの飽きてきた
■2013年07月01日 [書籍の類]
寝ぼけ署長
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:☆☆☆☆

初めて触ったEC2でインスタンスを作ったり消したりEBSを作ったりサイズ変えたり消したり。ふむ、これは面白い。OSのAmazon Linuxも使いやすくて好感触。

んで。引き続き山本周五郎、今回は読む前からダメダメ感が漂ってくる現代モノ。居眠りばっかりしてるけど実はスーパー切れ者の警察署長がなんとなく活躍する中途半端な推理小説というかなんというか。短編形式で署長が事件に挑むわけなんだけど、なんだかフワフワしたファンタジー風味で、どの話も期待を裏切らないつまらなさ。ぶっちゃけツラい。

周五郎に現代モノは合ってないんだよ。才能ないんだよ。書くなよ。

■2013年06月24日 [書籍の類]
扇野
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

この夏はクイズのネット大会がなくて手が空いてるから会社のサーバをDCの物理マシンからクラウドに移転する計画発動。AmazonのEC2が非常に便利そうなので触るの楽しみ。

んで。引き続き山本周五郎、今回は夫婦とか男女の愛情をテーマにした短編集。俺も結婚する以前に比べたら愛だ恋だといった話が理解できるようになってはいるんだけど、だからといって面白いと思えるようになったわけでもなく、まぁ普通。まさに周五郎という巧さはあるんだけど、まぁ普通。つまらないわけじゃないんだけど、まぁ普通。それ以上の感想は特にありません。

おまけの現代モノは例によってゴミ。あまりのつまらなさに読んでて腹立たしい。

■2013年06月17日 [書籍の類]
花杖記
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

ぼちぼち恒例の某クイズ番組のシーズンに突入。今年はネット大会やらないって話だから気楽だなーっと。

んで。引き続き山本周五郎、今回はとりとめのない短編集。時代モノは普通に読めたけど当たりといえるような面白い話は見当たらず、言っちゃえば平凡でちょっと残念。せめて滑稽モノが1本でも入ってればなぁ。唯一の現代モノ「須磨寺付近」は例によって大ハズレ。マジなにが言いたいのかわからないレベルの雑魚。

現代モノをおまけっぽく最後に入れるのやめようよ。読後感が悪くなるだけだって。時代モノは時代モノでまとめてくれって。

■2013年06月12日 [書籍の類]
人情裏長屋
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

そういや「空飛ぶ広報室」ってまだやってるのか……。フィリピン旅行で1ヶ月近く間が空いちゃったら、なんかもうどうでもよくなったわ。ドラマなんぞ観なくても死なん。

んで。引き続き山本周五郎、今回は長屋モノ中心の短編集。「泥棒と若殿」にちょっと心惹かれた。これはちょっと前に読んだ「貧窮問答」と同じシリーズで、なんだか不思議な雰囲気を醸してて素敵。他のも安定して読めるんだけど、残念ながら全体的にオチが弱い。終盤まで面白いんだけど、最後が締まらないパターンが多いねぇ。

それと現代モノが久々に出てきたが、いつも通り徹頭徹尾つまらないのでページの無駄。文庫版にまで載せる必要ないだろうに。

■2013年06月05日 [書籍の類]
一人ならじ
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

入院せずにフィリピンから帰ってホッとしたのも束の間、PCのディスプレイが1枚壊れてた。電源入らん。泣く泣くBenQの安物を買ったよ。お金ないのに。

んで。引き続き山本周五郎、今回は戦時中の作品多めな短編集。この時代に書かれた話は“自己より忠義”、“忠義のために死すべし”という説教臭さが強すぎて閉口気味。周五郎は自ら「一編の戦争協力小説も書いたことがない」と断言していたらしいけど、本当にそうかぁ?? 本人の意識はどうあれ、どう見ても協力してるぜ? 当時、戦争協力は国民の義務だったんだから妙な自己暗示かけなくていいのに。

あ、あれか。他の作家と違う俺カッコイイ?

■2013年05月09日 [書籍の類]
町奉行日記
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★★☆☆

今年もこの時期がやってきた。いよいよ明日、フィリピン修行の旅に出発ー。最大の難所は、毎回確実に体調を崩す実家滞在。これをどう乗り切るかにかかってる。もう入院はしたくない。

んで。引き続き山本周五郎、今回も全部時代モノの短編集。つまらない現代モノが出てこない点は嬉しいんだけど、そろそろ周五郎の得意パターンが見えるようになっちゃって評価低め。ハズレはないんだけど当たりもない。これまで評価安定だったこっけいモノに類する話も2本あったけど、今ひとつ爆発力不足の感が否めない。

とは言え、それでもある程度は楽しめるのは、さすが周五郎の時代モノなんだけどさ。

■2013年05月02日 [書籍の類]
四日のあやめ
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

今年の趣味の家庭菜園はナス2本とトマト1本。さっき植えた。あとは秋までほぼ完全な放置プレーが続くので、手前らの甲斐性で生きろ苗。

んで。引き続き山本周五郎、今回のは“男と女”が共通テーマの短編集。「貧窮問答」の不思議な雰囲気が楽しめたくらいで、他のはなんてことない話ばっかりだった。岡場所とか武家の奥方とかいう年齢層なんて、ぶっちゃけどうでもいいわけよ。ロリっ娘なら食いつき気味で読むんだが。

周五郎は天才的な作家なんだけど、ロリっ娘の重要性をわかってない。大切なのはロリっ娘なんだよ。

■2013年04月26日 [書籍の類]
あとのない仮名
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★★☆☆

NHK木曜時代劇は俺が楽しみにしている数少ないTV番組の1つなんだが、今回の「猿飛三世」は人糞すぎる。大阪放送局が原作なしで制作? 公共の電波に乗せるレベルじゃねぇぞ。真面目にやれよNHK。

んで。引き続き山本周五郎、今回のは普通に時代モノの短編集で玉石混淆で読めたり読めなかったり落差激しい。読めた筆頭は超多忙な主人公のこっけいモノ「主計は忙しい」。文章まで忙しくて引き込まれた。逆に全くダメだったのは表題作。最晩年の作品らしいんだけど、なんかもう、こんなの、書かないほうがよかったんじゃないかなぁ。

作家って晩年になると面白いものを書けなくなるのがお決まりのパターンだけどさ。悲しいことに周五郎も例外じゃなかった。

■2013年04月19日 [書籍の類]
ちいさこべ
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★☆☆☆

我らが航空自衛隊全面協力のドラマ「空飛ぶ広報室」が熱い! ガッキーが思ったより可愛くなかったり爬虫類みたいな男がややキモだったりするけど、これは観なきゃ。

んで。引き続き山本周五郎、今回は長めの短編4本収録。全て時代モノだったのはいいんだけど、問題は中身だわな。女主人公のお武家モノ「花筵」はそこそこ読めたけど、他の3本がどうにも中途半端。テーマ設定を欲張りすぎて軸ブレ感あり。周五郎苦心の実験作だったらしい「ちくしょう谷」は、もっとシンプルな異世界訪問譚で書けばファンタジーとして面白く出来たと思うんだよなぁ。設定自体は嫌いじゃないだけにもったいない。

今回はダメだったけど、まだまだ周五郎が続く予定だから次に期待するよ。

■2013年04月12日 [書籍の類]
深川安楽亭
  • 山本周五郎
  • 新潮文庫
  • 貰い物
俺満足度:★★★★

津波対策の救命艇型シェルターが格好いい。ウチの庭にも小さいヤツを用意しておくべきか悩む俺、埼玉県民。

んで。引き続き山本周五郎、今回は珍しいことに江戸時代オンリー短編集。つまらない平安朝モノもクソみたいな現代モノもない江戸オンリー。毎回こうであれ。一番のお気に入りは当然こっけいモノの「真説吝嗇記」。タイトルからして素晴らしい。中身も文句なし。それ以外の話もレベル高めで、まるで傑作選。戦前~戦中の作品は世相を反映してか戦陣訓的な硬さを感じなくもないけど十分面白いからヨシ。

うーむ。時代モノの頂点は山本周五郎かも知れん。