読んダラ日記 俺の俺による俺様のためのダイアリー
■2007年09月09日 [書籍の類]
なわばりの文化史 海・山・川の資源と民俗社会
- [著] 秋山智彌
- [刊] 小学館ライブラリー
- [入手経路] 貰い物
- 俺満足度:★☆☆☆☆
自堕落ニート生活は大河ドラマで曜日を把握するのがデフォ。『風林火山』を観たということは日曜日なのだ。そういや今年は一度も見逃してないや。ヒマなんだな。
んで。まだ続く処分シリーズ。今回は日本古来のなわばりと資源利用に関する話。民俗的自然観が今後の参考になるはずだというんだが、実例や説明から結論に至る流れがギクシャクしてて読みづらかった。詳細が参考文献に丸投げされてたのもイマイチ。
そもそも楽しんで読むような本じゃないんだろうけど、ツラかった。学術論文か?